session講座・活動

宿命鑑定

受講時間
2時間
受講費用
20,000円
こんな方へ
おすすめ
・自分自身について深く知りたい
・ご自身が生まれる前に決めた宿命、前世や家系からの因縁を知りたい
・自分だけの「うまくいく」やり方、在り方、「うまくいかない」やり方、在り方を知りたい
・仕事などのうまくいく時期、うまくいかない時期、動いていい時期、動いてはいけない時期を知りたい
・仕事、恋愛、結婚等の相性や改良方法を詳しく知りたい
・自分が持っているリソースを詳しく知りたい
・人生の使命を知りたい
・これまで体験してきたことの意味を知りたい
・この先どうすればいいのかを知りたい
2500年前から国家戦略の要として重用されている「算命学」によって宿命を鑑定します。

前世からの因縁、使命等、ありとあらゆることが分かります。

自分以外の人の宿命や、その方との相性も鑑定出来ます。

時間内であれば何人でも構いません。

相性、パートナーシップ、恋愛、上下関係、家族関係、仕事のタイミング、事業、企業、マネジメント、性格、才能、人生相談等、内容に合わせて鑑定していきます。

単純に宿命を知りたいというだけでも大丈夫です。
算命学は古代中国の宗教である“道教”の中の“神仙思想”が土台となって形成されたものです。
古代中国において秘蔵の帝王学であり、政治・軍略の要として活用されてきました。
算命学は、陰陽五行説を基本とした学問であり、時代の流れ、国家や企業の動き、リーダー達の性格や生き方、個人の運気や方向性など、幅広く予知・予測が出来るため、「占いの王者」とも評されていますが、実際には一般的に言われている「占い」の域を大きく超えた“東洋の英知”であり“世界の予知学の王者”なのです。
日本に算命学理論がもたらされたのは、戦後になってからです。
中国人の算命学宗家から算命学理論を受け継いだ、文学博士・高尾義政先生は、「学問は大衆の中に根ざしてこそ、初めて真の学問たり得る」という信念のもと、算命学の膨大な理論を整理・統合し、昭和
40年代に初めて公開されました。
今日、東洋における人間探求学問の雄として、国内はもとより、海外からも強い関心を呼んでいます。
「人は如何にして生きるべきか」という根本命題のもとに、
11人のこの世における役割を発見していくこと。
それが算命学の役割なのです。

 

宿命鑑定

予約・お申し込みへ

ページの先頭へ戻る